鹿児島支部(支部長:岩重 俊一)は、令和6年8月3日(土)に鹿児島市の「鹿児島市立西谷山小学校」を訪問し、地域の安心・安全の取り組みとして、体育館において公衆電話教室を開催しました。 参加者は35名で公衆電話機を初めて触る児童もおり、受話器の重さやダイヤルつの感触を覚えながら楽しく勉強をしていました。また、cuteで伝言ダイヤルサービス(171)の操作も体験して災害時の対応についても学んでいました。同時に「マスク&ティッシュ」を配布し「171」の周知・啓蒙活動も実施しました。 同体育館に事前に設置されている災害時用公衆電話の1回線の点検も実施しました。 鹿児島市立西谷山小学校からは、「マスク&ティッシュ等は早速使わせていただきます。本当にありがとうございました」とお礼と感謝の言葉をいただきました。