佐賀支部では、2月1日(土)、地域の安全・安心への貢献活動として、佐賀市総合防災訓練にNTT佐賀支店と参加しました。会場は小中一貫校の思斉館グランドなどで、昨年8月の佐賀豪雨を受け、洪水を想定した訓練が行われました。当会からは西村副理事が参加し、NTT災害対策担当と連携して、参加した小中学生590名と住民の方780名に災害用伝言ダイヤル171の体験と171のPRに取り組みました。また、災害時連絡方法のてびきも171周知用ツールと合わせ、参加された方々へ配布をしました。
佐賀支部では、2月1日(土)、地域の安全・安心への貢献活動として、佐賀市総合防災訓練にNTT佐賀支店と参加しました。会場は小中一貫校の思斉館グランドなどで、昨年8月の佐賀豪雨を受け、洪水を想定した訓練が行われました。当会からは西村副理事が参加し、NTT災害対策担当と連携して、参加した小中学生590名と住民の方780名に災害用伝言ダイヤル171の体験と171のPRに取り組みました。また、災害時連絡方法のてびきも171周知用ツールと合わせ、参加された方々へ配布をしました。