札幌市学童保育連絡協議会様のイベントで公衆電話教室を実施

 北海道支部(支部長:前川二郎)では、8月6日(火)に開催された札幌市の北ブロック学童保育「平和のつどい」(主催:札幌市学童保育連絡協議会)において公衆電話教室を実施しました。このイベントは、夏休みの期間に「平和」をテーマに札幌市北区にある5件の学童保育の児童が集まり交流しているもので、今回が32回目となり、初めて公衆電話教室の実施を依頼されました。今回の実施内容は、公衆電話教室の他に「リングプルのとりくみ」と「よしもと札幌笑劇団」による平和をテーマにしたお笑いライブが行われました。
 参加した児童に公衆電話を見たことがあるか聞いたところ大半が見たことがあるようでしたが、実際に使ったことがある児童は20%位でした。公衆電話を使ったことがない児童も、実際に手順を理解して使ってみると、難しいものではないと安心していました。171体験も、名前や避難場所、自分の安否等をハッキリと録音することが出来る児童がたくさんいました。
 最後に公衆電話による緊急通報の方法を説明するとともに、171については毎月1日と15日に自宅の電話から練習できるので、家族の人と一緒に行ってほしいと伝えました。


 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ