「ひょうご安全の日のつどい(171周知活動)」へ参加

 兵庫支部兵庫中央分会では、阪神淡路大震災発生日である1月17日に開催される「ひょうご安全の日のつどい」(HAT神戸なぎさ公園)へ参加し、NTT兵庫支店と連携しNTT展示ブース周辺において、ウォークラリー参加者及び展示会場来場者に「171利用マニュアル」(マスク)及びハザードマップを配付した。

今年は雲天の中での催しとなりましたが、兵庫県井戸知事から「毎年の取り組み御苦労様」とねぎらいの言葉もいただきました。日公会としては「減災活動の日」の一環としての活動ですが、マニュアルを受け取った参加者等からも役員に対して「御苦労様」とねぎらいの言葉を掛けていただく事ができる等、日公会の活動を広く周知できました。


【NTTブースで171体験】


【井戸知事に171マニュアル配付】


 【見学者へ171マニュアル配付】


【ウオークラリー参加者へ
171マニュアル配付】


【他府県からの見学者へ171マニュアル配付】

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ