「ひょうご安全の日の集い」参加による171周知活動の実施

 兵庫支部兵庫中央分会では、平成29117日、阪神淡路大震災から22年を迎え、「1.17のつどい」等が行われたなぎさ公園周辺で、役員13名、事務局2名が「災害用伝言ダイヤル171」の公衆電話操作方法等の周知活動を実施しました。NTT兵庫支店が「災害用伝言ダイヤル171」の体験学習を行う中で、当会では、ハザードマップうちわ、171マニュアル付きマスク各1,000枚をウォークラリー参加者等へ配付・説明しました。「災害時に頼りになる公衆電話が減少してきているが、いざという時に役立つマニュアルを保存しておきます。」など、参加者からは、非常に好評な周知活動でした。

   
   
   

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ