◇小学児童が公衆電話で防犯訓練 2016/05/17 2016年 公衆電話教室等の活動レポート 北海道 各支部の活動 旭川分会(分会長:山岡幸紀)では、平成28年5月17日(火)、稚内市内の山岡商店に設置の公衆電話で、稚内市立港小学校の児童(2年生)が、防犯訓練を行いました。 「知らない人から車に乗るよう声をかけられた」との想定で、職員室に待機をしている先生を相手に、不審者の特徴や車のナンバーを伝えていました。 電話の使い方を教えた山岡分会長は、「いざ」となると体験したことしかできないものです。 今年で7年目になりますが、一人でも多くの子供たちに体験してもらうため、今後も継続していきますとお話をしていました。 稚内プレス社さま提供の写真です。 ご協力に感謝いたします。