福岡支部は、地域の安全安心の社会貢献事業として、9月20日、福岡教育大学付属福岡中学校において、木村校長先生へ「ネット安全ガイド」と「災害時連絡方法のてびき」を贈呈いたしました。事務局より、日公会の紹介、贈呈の趣旨などの説明を行い、池田副支部長より「生徒を通してご家庭でネットや災害を話題に理解を深めてほしい。」ことをお伝えしました。木村校長先生は、お礼の言葉とともに、「公衆電話は最近、見かけなくなりましたが、昨年発生した誘拐事件では、公衆電話は緊急通報が出来ることを知りました。また、インターネットでは、当校はSNSを活用しています。生徒だけではなく、家庭でもネットの使い方などに役立ててほしいと思っています。」との言葉がありました。