京都支部は、平成29年7月6日福知山市教育委員会と一緒に昭和小学校へ赴き「子ども手帳」を贈呈しました。池田教育部長からは、毎年夏休み前に「子ども手帳」をいただき有難うございます。夏休み前の集会で「子ども手帳」をよく読み、安全に努めるよう指導していますと感謝の言葉をいただきました。又、生徒代表からは子ども手帳に書かれている「自分の身は自分で守る」ということをよく理解し、毎日の行動に生かします。と力強いお礼の言葉をいただきました。
京都支部は、平成29年7月6日福知山市教育委員会と一緒に昭和小学校へ赴き「子ども手帳」を贈呈しました。池田教育部長からは、毎年夏休み前に「子ども手帳」をいただき有難うございます。夏休み前の集会で「子ども手帳」をよく読み、安全に努めるよう指導していますと感謝の言葉をいただきました。又、生徒代表からは子ども手帳に書かれている「自分の身は自分で守る」ということをよく理解し、毎日の行動に生かします。と力強いお礼の言葉をいただきました。