和歌山市立山口小学校で「公衆電話教室」を開催

 和歌山支部では平成30年1月30日、和歌山市立山口小学校で公衆電話教室を開催しました。(5年生1クラス26名)電話教室では「紀北版防災うちわ」により公衆電話の一般的な使い方やお金の不要な緊急通報のかけ方などを説明するとともに「災害用伝言ダイヤル171」は解説用DVD視聴後、教室に設置されているビジネスホンから生徒自ら171をダイヤルし録音から再生までを体験しました。電話教室の終盤では10円硬貨やテレホンカードを使用し、公衆電話機に触れながら電話のかけ方も体験。大半の生徒からは「今まで公衆電話を使ったことがありませんでした。災害用伝言ダイヤル171も初めて知りました。」と興味津々な公衆電話教室でした。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ