大分市鴛野校区防災訓練で171体験の取組み

 大分支部は、2月25日、地域の安心安全のための社会貢献活動として、大分市「鴛野校区防災訓練」が鴛野小学校において実施され、NTT大分支店と参加し、「災害用伝言ダイヤルサービス171」の体験教室を実施いたしました。本訓練は、地震等の災害発生に備え、近隣の自主防災組織が合同で実施することにより、相互に協力することの重要性を認識するととともに、住民の一人ひとりの防災意識の高揚を図り、地域との更なる連携を進めていく事を目的として大分市防災危機管理課の指導のもと、約350名が参加し訓練が実施されました。避難場所の鴛野小学校のグランドで地震の体験車両と給水車における訓練、体育館では備品の展示紹介が行われ、当会では、NTT大分支店ブースで、公衆電話と171サービス訓練機、スピーカーホン利用による171体験を実施しました。参加者の意識も高く、NTT災害担当のメンバーと当会の役員達で精力的に対応し休憩も取れないほど大盛況となりました。また、参加者へは「災害時連絡方法の手引き」を300冊を配布いたしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ