道北支部(支部長:山岡幸紀)では平成30年7月25日(水)、名寄市教育委員会 河合信二教育部長へ中学生のための「ネット安全Guidebook」を贈呈しました。贈呈にあたってはICT社会について,自ら考え解決する力の習得を期待した編集としたことを説明し、ホームルームや学内行事等の機会をとらえて先生から読むことへの働きかけをお願いしました。
河合教育部長からは「各学校に主旨を説明し、有効に活用いただくよう周知します」とのお言葉をいただくとともに、児童生徒の健全な育成に資する目的として実施している、北海道のネットパトロールの取り組み事例についても伺いました。
なお、小学校のICTによる学習環境を考慮し作成した、「こども手帳(電子版)」の提案も併せて行いました。
- 河合教育部長(左)と谷澤事務局長
- 懇談模様