港区立南山小学校防災訓練で公衆電話と171体験を実施

東京南支部は昨年に引き続き港区立南山小学校から依頼を受け、6月16日の防災訓練でNTT東日本の協力を得て公衆電話と災害用伝言ダイヤル(171)体験を実施しました。

南山小学校では毎年、学校と地域住民や行政が合同で防災訓練を開催しており、児童と保護者や地域住民が一緒に体験する訓練メニューに、昨年から『公衆電話と災害用伝言ダイヤル(171)体験』を取り入れています。
訓練時間の関係で、1年生と2年生は公衆電話のかけ方を、3年生と4年生は171による伝言の録音を中心に体験しました。子ども達は限られた時間内で、日本公衆電話会やNTT東日本のスタッフの指導のもと、公衆電話のかけ方も171への伝言の録音もしっかりとできるようになりました。

今回は日本公衆電話会が初めて用意した『171訓練機』が子ども達に大人気で、訓練終了後もひっきりなしに子ども達が来て、171を楽しみながら興味深く体験していました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ