気仙沼・本吉広域防災センター様に「災害時連絡方法のてびき」の贈呈

 9月26日(水)、日公会宮城支部は気仙沼・本吉広域防災センター様へ安心・安全の確保に役立てるよう「災害時連絡方法のてびき」を贈呈いたしました。
気仙沼・本吉広域防災センターは、消防本部・署との合築施設で国土庁宮城県補助を受け平成6年4月1日にオープンし、平常時は、地震・煙消火等の体験学習や各種展示を通じて防災行動力知識向上図っています。 また、災害時には対策活動の拠点として市町や関係機等へ情報提供連絡調整を行う一方1次避難場所も利用される施設となっています。
 贈呈は同センタ―内で行われ、佐々木敦予防課長様と菊地康洋課長補佐様ご出席の中行いました。佐々木課長様から、「今後、センター内の展示施設等におき、来訪者に配付するとともにイベント開催時に活用させていただきます。」とのお言葉を頂戴いたしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ