平成30年度 香南市総合防災訓練で「電話教室」を開催

 高知分会では、平成30年11月4日、高知県香南市の夜須中学校で開催された平成30年度香南市総合防災訓練で、地域の安全安心への社会貢献活動として「電話教室」を開催しました。

 当日は、秋晴れの中、訓練会場の夜須中学校家庭科教室内で、夜須小学校・夜須中学校の生徒200名が参加して『災害用伝言ダイヤル171』の概要説明の後、小学校低学年の生徒には171訓練機(デモ機)2台を使用して体験を行っていただきました。また小学校高学年・中学生には、ポータブル衛星から電話回線8回線を使用して伝言録音・再生など限られた時間内ではありましたが、当会事務局やNTTグループのスタッフの指導の下体験をしていただきました。
 
 また、公衆電話の必要性、緊急時での家族間連絡方法の重要性等を理解していただくとともに、帰ってから家族で話し合って、訓練会場で実施に録音をした内容も本日中に確認をしていただくようにお話をして、家族での体験利用について訴求しました。

 校舎内には公衆電話機が設置されているためテレホンカードで使用しています等の話もいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ