徳島分会では、平成30年11月12日、NTT西日本徳島支店を訪問して、川口支店長・藤本総務部長へ「日本公衆電話会の概要・組織体制・活動内容等について、説明をさせていただきました。
日公会の公益活動である小学生向け道徳冊子「こども手帳」や中学生向け「ネット安全ガイドブック」の吉野川市教育委員会様(10月17日)・阿波市様(11月28日訪問予定)等への贈呈、大規模災害時の連絡手段となる「災害用伝言ダイヤル(171)」の認知啓発活動等について説明しました。
また、年度当初に陶山事務局長と災対担当様へ防災訓練時に「災害用伝言ダイヤル」の説明を連携してさせて頂きたい旨、訪問をさせていただいた結果、自治体様防災訓練への参加件数が今年度11件参加をさせて頂いている説明を差し上げ、御礼のお言葉をいただきました。
藤本総務部長より、幅広く活動なさっていることがあらためて理解できました。自治体や学校への取り組みはNTTグループの社会貢献として企業ブランド向上に役立っているものと思います。今後とも幅広く連携させて頂ければと思います。とのお言葉をいただきました。