羽島市立中島小学校で公衆電話教室の開催

岐阜支部岐大分会は、11月17日(土)にNTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、中島小学校にて公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催し、6年生38名が参加しました。中島小学校では、土曜授業となった午前中は、父兄参観が開催され、13時から防災授業として6年生のみが参加となりました。公衆電話教室では、始めに日本公衆電話会から今年は災害が多く被災地では多く利用されたと話した後、公衆電話の基本的な使い方、110番、119番への緊急通報のやり方について説明し、全員に公衆電話機の体験をして頂きました。13名づつのグループとなったため、椅子に座らせて時間に余裕を持たせた体験会となりました。担任の先生も同席され、「自宅の電話番を知らない児童が多いのに驚きました。今後の課題とします」など感想も頂き、有意義な研修となりました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ