今秋も東京南支部は中央区役所からの依頼により、各地域の防災拠点訓練をNTT東日本の協力を得て支援しました。
訓練に先立って事前に、各地域の防災委員へ災害時用公衆電話や災害用伝言ダイヤル(171)を中心とした各種の災害用伝言サービスについて説明会を実施しました。
中央区立中央小学校地域では9月4日(火)に防災委員への事前説明、9月8日(土)に防災拠点訓練を実施しました。
中央区立銀座中学校地域は11月11日(日)、中央区立阪本小学校地域は11月17日(土)の防災拠点訓練当日、訓練開始前に防災委員への事前説明も実施しました
訓練では災害時用公衆電話と参加者自身の携帯電話やスマートフォンを使用して、災害用伝言ダイヤル(171)コーナーに集まった全員に、一斉に171へダイヤルして伝言の録音や再生を体験してもらいました。これによって、短時間で多数の参加者に効率的に体験してもらうことができました。
- 中央小学校防災委員への事前説明
- 9月8日 中央小学校での訓練
- 銀座中学校防災委員への事前説明
- 11月11日 銀座中学校での訓練
- 阪本小学校防災委員への事前説明
- 11月17日 阪本小学校での訓練