岐阜市立島小学校へこども手帳(電子版)の贈呈

岐阜支部は、2月21日、岐阜市立島小学校に対し、「こども手帳(電子版)」250枚を贈呈しました。

島小学校では、NTTグループと連携した公衆電話教室を3年連続で開催しており、この縁がきっかけで、堀場校長先生に「こども手帳(電子版)」の主旨・内容等について説明したところ「是非、贈呈して頂きたい」と希望されたため、2月21日に開催した公衆電話教室の日に公衆電話のかけ方マニュアル250冊と併せ贈呈しました。

「こども手帳(電子版)」は、代表して5年生の担任2名に佐竹支部長から贈呈しました。先生からは、「最近、小学生を巻き込む事件事故が多発しており、贈呈の主旨を踏まえて学校での道徳教育の副教材として活用して頂きます」とお礼の言葉を頂きました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ