『こども手帳』を愛知県安城市に贈呈しました

 東海統括支部は1月29日、NTT西日本名古屋支店との連携により、安城市教育長(杉山春記様)を訪問して、安城市の全21校の小学校を対象とした『こども手帳~ぼくも、わたしも社会の一員(電子版)』1,050枚を贈呈しました

『こども手帳~ぼくも、わたしも社会の一員(電子版)』は、パソコンにCDを挿入して各自の操作により進めながら、自分の体や命を自分で守る方法や大人になるための大切な心がけなどを学んでいただく内容となっています。

安城市では、学校教育指導方針の道徳教育や健康・安全教育において、「自ら考え判断して責任ある行動をとる」「自分の命は自分で守る自覚と態度をとる」などを重点に安城教育を推進されていることから、子ども達自身が安全安心への意識を高め「自ら考え、行動する」視点で制作した『こども手帳~ぼくも、わたしも社会の一員(電子版)』をご活用いただくこととなりました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ