第31回浦戸湾・七河川一斉清掃へ参加

  高知支部では、7月7日「第31回浦戸湾・七河川一斉清掃」へ参加しました。今年は昨年から30分早くスタートしましたが、早朝より暑い中の開催であったため、事務局より「本日も気温が高く大変暑いため、適宜、日陰での休憩・水分補給等を実施していただき、熱中症に十分ご注意をお願いしたい」旨の注意喚起の挨拶の後、鏡川湖畔のみどり広場を起点とした周辺部の清掃活動を行いました。参加を頂きました役員・Pcom会員の皆様有難うございました。

 この清掃活動は、平成元年に市制施行100周年記念事業として開始された「浦戸湾・七河川一斉清掃」は、本市の「美しいまちづくり」の一環として、市民の方々との協働で、浦戸湾と市内を流れる七河川の一斉清掃を行い、水質の浄化、親水・美化意識の高揚を図ることを目的とし、毎年7月に実施され、多くの愛護団体や流域の市民が参加する大規模な活動となっているようです。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ