大槌町役場に「災害時連絡方法のてびき」贈呈

6月2日(木)に岩手県分会(分会長:遠藤政幸)は大槌町(町長:平野公三)様へ「災害時連絡方法のてびき」と「ミニチラシセット」を寄贈いたしました。
この冊子は大規模災害時の安否確認を「171災害用伝言ダイヤル」を使用して安否確認できる方法を詳しく記載しているハンドブックで万が一の時にあわてずに安否確認の方法がわかるものです。 
東日本大震災では多くの避難者が安否の確認に大変苦労されたことから町の公営災害住宅、自主防災組織の学習会、津波避難訓練、防災行政無線(ラジオ)で放送するなど関係者を通して活用されるとの事でした。


役場の危機管理室へ


大槌町役場前(仮庁舎)の
現在の復興状況2016.6.2

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ