唐津市大志小学校へ「子ども手帳」等贈呈

 佐賀支部は、7月9日(火)、地域の安全・安心への貢献活動として、唐津市立大志小学校へ、「こども手帳(270冊)」、「ネット安全Guidebook(100冊)」、「災害時連絡方法のてびき(100冊)」を贈呈しました。篠崎理事より、当会の活動内容や各冊子の作成趣旨などを紹介し、児童代表へ贈呈しました。田中校長先生より、こども手帳、ネット安全Guidebook、災害時連絡方法のてびきは、大変よい冊子です。児童だけでなく、教職員、保護者で活用して参ります。と、感謝のことばをいただきました。代表の児童からも、お礼の言葉をいただきました。また、田中校長先生より、インターネットについては、警察・医療・通信会社などからの講話を例年行なっています。ネット安全Guidebookは、教職員もネット知識を知る上では、大変よい冊子です。e-ネットキャラバンは対象を5年生で検討したいと考えています。と、お話がありました。また、当会の公衆電話教室についてもご紹介し、ご検討をお願いしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ