新宮町新宮東小学校で「e-ネットキャラバン」、「こども手帳」等の贈呈

 福岡支部では、令和元年7月12日(金)、地域の安全・安心への貢献活動として、新宮町立新宮東小学校で「e-ネット安心講座」、「こども手帳(450冊)」と「ネット安全Guidebook(300冊)」の贈呈を行ないました。e-ネット安心講座では、体育館で5年・6年の児童260名と教職員20名が参加し、動画含めたスライド約60枚を使い、40分間の講演となりました。講演終了後、教頭先生から、講演の中身は身近な問題であり、こども達もきちんと受け留めてくれることを願っています。講演、ありがとうございました。と謝辞をいただきました。その後、校長室において、平川統括支部長および山見阪理事より、校長先生へ「こども手帳」及び「ネット安全Guidebook」の贈呈を実施しました。校長先生からは、「現状にあったものをいただきありがとうございました。ネット安全Guidebookは、父兄との懇談会でも効果的に利用し、今後の指導に生かしていきたい。」と、お礼の言葉をいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ