名古屋支部は6月15日、NTTマーケティングアクト東海支店との連携により、豊橋市立牟呂小学校の4年生生徒を対象に公衆電話教室を開催しました。
当日は保護者参観日ということもあり、保護者と児童が参加して、①公衆衆電話の使い方、②緊急通報電話のかけかた、③171に利用方法についての教室を3回に分けて開きました。
児童からは、公衆電話はなぜ緑色をしていますか? 公衆電話は全国で何台で豊橋では何台ありますか? 公衆電話の設置場所を調べるにはどうすればいいですか? 災害時に公衆電話が繋がりやすいのはどうしてですか? といった質問が寄せられ、児童たちの熱心な姿勢が見られました。