興部町へネット安全Guidebookを贈呈

 北海道支部(支部長:前川二郎)では、興部町教育委員会(畑山研二教育長)へ「ネット安全Guidebook」を贈呈し、中学生がインターネット、スマホ等を利用するにあたっての基本ルールやトラブルに巻き込まれないための知識習得、意識付けに活用していただけるようにお願いしました。

<興部町の紹介>
 興部町はオホーツク海に面した酪農業、漁業が盛んな町です。興部町で育った乳牛から生産された牛乳で作られるチーズやスイーツ、オホーツク海の荒波で育ったホタテやカニなど「美味しい」特産品がたくさん味わえる町です。
 また、夏には、さるる海水浴場での「さるる海浜まつり」や、約四千発の花火が打ちあがる「おこっぺ夏まつり」、秋にはユニークな名前の「おこっぺ牛乳(ちち)の里マラソン大会」などが開催され、興部町を盛り上げています。

畑山教育長
興部町の乳牛
おこっぺ牛乳の里マラソン大会

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ