熊本県防災イベント「そなえるキャラバン」で171PR

 熊本支部は、11月17日(日)、地域の安全・安心への貢献活動として、熊本県の防災イベント「そなえるキャラバン」に参加し、171のPRに取り組みました。そなえるキャラバンは、今回で4回目となり、当会も八代市、上益城郡、今回の菊陽町と参加も3回となりました。豪雨、台風、地震、高潮など、自然災害が起きた時を想定し、自分や家族など大切な人の命を守る「そなえ」を十分整えることをテーマにしたイベントです。今回はゆめタウン光の森で行われ、当会のブースでは171の模擬端末を利用した171の操作体験をしてもらいました。来られた家族の方々は、171サービスを知らないという方々が大半で模擬端末のディスプレイを見ながら熱心に操作をしていました。熊本支部から本田支部長、濱崎副理事、山本副理事の3名が参加され、本田支部長がステージから災害に役立つ公衆電話と171サービスについてPRを行い、ブースに来られた方々に171や模擬端末の操作説明や、災害時連絡方法のてびきと171周知用のティッシュ・マスクをセットにして配布するなど、171の周知活動を行いました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ