風の子クラブで公衆電話教室 長崎市

 長崎支部では、8月28日(水)、地域の安全・安心への貢献活動として、長崎市の銭座校区学童保育所の風の子クラブで公衆電話教室を実施しました。児童50名と当会からは高橋支部長、平川統括支部長、前田理事の3名が参加しました。風のクラブの林田さんより、今日は、災害などが発生したとき、家族と自分自身の安否を確認する方法や公衆電話の掛け方を知っておくことは大切なことです。日本公衆電話会の皆さんのお話しをよく聞いて、体験をしてください。高橋支部長より、九州では今日も大雨が発生しています。一緒に勉強しましょう。との、お話しあと、こどもたちは公衆電話を使って、171で伝言の録音や再生の体験を真剣に取り組んでいました。また、高橋支部長より、こども手帳などを贈呈しました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ