岐阜市立岐阜小学校校区で公衆電話教室の開催

岐阜支部は、10月19日(土)に岐阜小学校に隣接する金華公民館において、公衆電話教室を開催しました。

この取り組みは、岐阜小学校ふるさとふれあい実行員会からの依頼により実施したもので、岐阜小学校全校児童300名が、校区エリアをウォークラリーし、その途中で公衆電話の体験を行うとしたもので、当日は、3台の公衆電話機と4名のスタッフで対応しました。当日は、父兄を含め1チーム15人のグループが、48チームに分かれて体験するとのことで、非常にタイトなスケジュールでしたが、全員に体験してもらうよう対応しました。

 公衆電話には、触ったことも無いことから、公衆電話のかけ方と、緊急通報のやり方について学んで頂きました。始めに事務局から公衆電話の役割と使い方について説明し、自宅にかける方法と緊急通報のやり方体験して頂きました。

また、171災害用伝言ダイヤルの利用方法についても併せて説明し、事務局、同行した父兄の方々からも大変参考になったと感謝の言葉を頂きました。

 

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ