揖斐大野西小学校で公衆電話教室の開催

岐阜支部は、10月20日(日)に揖斐大野町の揖斐大野総合防災演習に参加し、NTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、会場となった揖斐大野町立西小学校の児童を対象に公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催し、6年生30名が参加しました。

公衆電話教室では、始めに事務局職員から公衆電話の役割と、災害地では被災者に多く使用されている状況等をお話した後、基本的な使い方、110番、119番への緊急通報のやり方を説明し、全員に公衆電話機の体験をして頂きました。

 この日は、揖斐大野町の多くの住民も参加し盛大な防災演習となりました。

 対象の小学生が終わると、演習に参加した中学生や地元住民も体験コーナーに訪れて、テレフォンカードの購入方法も聞いておりました。災害に強い公衆電話の存在を改めて認識して頂く良い機会となりました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ