福岡支部では、10月14日(水)、地域の安全・安心への貢献活動として、福岡市立当仁小学校へ、こども手帳(300冊)、ネット安全Guidebook(140冊)、災害時連絡方法のてびき(500冊)を贈呈しました。池田副支部長より、当会の活動内容や各冊子の作成趣旨などを紹介し、細川校長先生へお贈りしました。校長先生より、1冊にまとまった良い冊子です。ネットについても、色々な問題が出てきています。保護者・教職員を含めて活用させていただきます。また、てびきは、各ご家庭へ配布を考えています。と、感謝の言葉をいただきました。公衆電話教室のご紹介や明治23年12月作成の第一号電話帳のコピーをご紹介したところ授業でも活用されるとのことでした。
