7月16日(月)公益財団法人日本公衆電話会岩手支部(支部長:遠藤政幸)は「災害時連絡方法のてびき」を「岩手町(町長:佐々木光司)に寄贈いたしました。
この取り組みは、大規模災害発生時の安否確認を「171災害用伝言ダイヤル」を使用して安否確認できる方法を詳しく記載しているもので、万が一の時にあわてずに安否確認の方法がわかるものです。
東日本大震災では多くの方が安否の確認に大変苦労され、携帯電話、固定電話が使えなかった場合でも優先電話としての公衆電話の利用を想定した認知啓発を行うものです。
町長の熱い思いを各種の防災研修をはじめ関係部門に配布し積極的な活用が期待されます。