徳島支部では、2021年6月9日、神山町 神山中学校へ「ネット安全ガイドブック」60冊を高橋校長先生へ贈呈しました。神山中学校は、「やり遂げる」を校訓とし、校訓「やり遂げる」の精神で、知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かでたくましい生徒を育てる」を教育目標とする全校生徒55名の学校です。
昨今の情報化社会において中学生はインターネット利用の機会が多く、事件や事故に巻き込まれる可能性が高い。この冊子は実際の事故や事例も掲載しており、守るべきルールが分かるようになっています。是非、活用してください。とお願いし、先生からもよく読んで、生徒が危険な目に合わないよう活用していきます。と喜んでいただきました。なお、事務局より本冊子の作成主旨、掲載内容のポイントを説明し、ネット利用の利便性と危険性を十分理解していただき活用をしていただくようにお願いしました。