岩沼市教育委員会様に「ネット安全Guidebook 」等の贈呈

2021年 6 月22日(火)に日公会宮城支部は岩沼市教育委員会様に対し「ネット安全Guidebook 」及びこども手帳CD版(電子版)等を贈呈いたしました。
 岩沼市は宮城県の中央部、仙台市の南17.6kmに位置。市域は、東西約13km、南北10km、総面積60.45k㎡を有する都市であり、西部の山岳地域から東部の太平洋岸に至るまでなだらかに広がった平野が展開し、南部の市界には、阿武隈川が東流し仙台湾に流入しています。また、東北本線と常磐線の分岐点、国道4号・6号の合流点であり、さらに東北地方の国際化の玄関口となる仙台空港が所在するなど、交通の要衝です。かつて「門前町」、「宿場町」として栄えてきたまちであるが、その後、「臨空工業地帯」の一角としての立地的優位性から大小の企業が進出し、工業都市の性格も加わり商工業都市として発展してきています。
  贈呈は百井崇教育長様、矢口晃学校教育課長様に贈呈いたしました。百井教育長様より「本手帳は現在タブレットを子供たちに持たせており、学校の課題に対応しており是非有効に活用していきたい」とのお言葉をいただきました。
  なお、昨年度は「こども手帳」(冊子)を贈呈しております。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ