横浜市立都岡小学校へ「こども手帳」を贈呈

神奈川支部は7月15日(木)、子どもたちの安全安心の意識を高めていただく教育の副教材として、風祭副理事より横浜市立都岡小学校(藤本校長)へ「こども手帳」を70冊贈呈しました。贈呈にあたっては、交通事故や犯罪、自然災害から身を守る方法やみんなで支え合うこと、インターネットを正しく使う等の内容を説明し、副教材としての活用をお願いしました。また、公衆電話教室の説明もしました。席上、藤本校長先生からは「児童の教育教材として、大切に使わせていただきます」とのお言葉をいただきました。公衆電話教室については是非お願いしたいとのことで具体的には別途調整することとなりました。更に、児童ひとり1台のパソコンの環境が整う中、今後ますますネットやSNSに潜むリスクについての対応が重要になるとお話しされ、「ネット安全ガイドブック」も併せて要望があり、後日70冊を贈呈しました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ