特設公衆電話サポート活動等 長崎市淵地区

 長崎支部では、11月29日(月)、地域の安全・安心への貢献活動として、長崎市山里地区ふれあいセンターで特設公衆電話サポート活動に取り組みました。ふれあいセンターは、地域住民の連帯を高めるなどを目的に長崎市が設置し、各地域の方々で運営をしています。山田館長へ平川相談役より、当会の取組みや171、特設公衆電話などを説明していただき、災害時連絡方法のてびき(100冊)、171周知用マスク・ティッシュ(100セット)をお贈りしました。また、玄関ホールのピンク電話の横に設置された特設公衆電話1回線の疎通状態を確認しましたが、無音の状況で調査が必要でした。視認性には問題はありませんでした。特設公衆電話や171を説明していただき、理解することができました。お贈りいただいたてびき等は、住民の方々へ配付いたします。ありがとうございました。と、お礼のことばをいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ