令和4年8月27日(土)岩手支部では盛岡市立渋民小学校で開催された「盛岡市総合防災訓練」に参加し災害伝言ダイヤル等のPR活動を実施しました。
今回の防災訓練は地震だけではなく最近頻繁に起きる大雨災害を想定し地域住民と防災関係機関が連携した訓練として、避難所の開設運営訓練、ドローン上空偵察訓練、災害対策車両の運用訓練などが実施されました。
日本公衆電話会は会場入口で参加者の皆さんに「災害時連絡方法のてびき」及び「171災害伝言ダイヤルPR用ポケットティッシュ」の配布、説明を実施しました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため訓練規模は縮小されましたが、参加者は頻発する災害に備え真剣な表情で取り組んでいました。
また、訓練終了後に同会場で盛岡市危機管理防災課様へ「災害時連絡方法のてびき」及び「171災害伝言ダイヤルPR用ポケットティッシュ」を贈呈し、今後の防災イベント等においてもご活用いただくこととなりました。