◇南幌町立小学校に「こども手帳」を贈呈 2016/11/11 「こども手帳」の配布活動レポート 2016年 北海道 各支部の活動 行政の首長等への対応 北海道統括支部(支部長:前川二郎)では平成28年11月11日(金)、子供たちの安全安心の意識を高めていただく教育の副教材として、前川二郎北海道統括支部長から三好富士夫南幌町長へ「こども手帳」を贈呈しました。 贈呈にあたっては、交通事故や犯罪、自然災害から身を守る方法やみんなで支え合うこと、インターネットを正しく使うことなど、6章で構成した内容をご説明し、副教材としての活用をお願いしました。席上、三好町長、髙山教育長、小林生涯学習課長からは、「小学児童の教育教材として、大切に使わせていただきます」と話していただきました。 <南幌町の紹介> 札幌市中心部から25km圏内、車で40分程のところに位置し、地下鉄直結バスを運行させるなどアクセスのしやすさと豊かな自然、安心で美味しい食に恵まれた快適な生活都市として今、注目されています。 三好南幌町長(左)へ目録贈呈 三好町長、参加された皆さんとの意見交換