岐阜支部は、10月30日(日)、岐阜市長森東地区の住民を対象に開催された防災演習において、NTT岐阜支店災害対策室と連携し、171災害用伝言ダイヤルの体験及び啓発活動を行いました。 秋晴れとなった長森東小学校の校庭には、朝7時のサイレンとともに、地域住民約1000名が避難して来て、8時から開催された各会場でのイベントに参加されました。NTTのブースには、3台の衛星携帯電話を設置し災害用伝言ダイヤルの体験をして頂き、併せて日本公衆電話会の171テッシュを配布し啓発活動を行うこととしました。 今年は、本部が、スタンプラリー方式で各ブースを体験すると景品が貰えるよう設定したため、会場に集まった住民の殆どが訪れ、約3時間余り休む間もなく災害用伝言ダイヤルの体験会と説明に追われることになりました。 災害用伝言ダイヤルの体験は初めての方が多く、しっかり説明することができ有意義な防災演習となりました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |