中萩診療所で行われた防災学習に参加 -171操作体験を実施-

 愛媛支部では、5月11日(木)新居浜市医療福祉生活協同組合の中萩診療所で行われた防災セミナーに当会の福田理事と参加し、「災害用伝言ダイヤル171」のデモ機を使った操作体験を行いました。
 
 新居浜市医療福祉協同組合は地域の人々が、それぞれの健康と生活にかかわる問題を持ちよる自治的組織として医療機関・介護事業などを所有・運営し、ともに組合員として生活を担う住民と職員の協同によって問題を解決するための事業と活動をおこなっています。     
 今回は、新居浜市内の3事業所から所長、事務長や職員の方約40名が参加し、新居浜防災士会による避難所の運営を疑似体験するカードゲーム「HUG]による防災学習が行われました。
 当会(愛媛支部)では新居浜防災士会からの参加依頼により、連携・協力することになり、防災学習の休憩時間や学習終了後に171デモ機による操作方法を体験していただきました。
 体験していただいた方は、災害用伝言ダイヤル171は知っているけど、実際にやったことは無いという方がほとんどで、一度やってみようと思ってた方が多くいらっしゃいました。今回、操作体験していただくことができ、防災への備えとしていざという時に活用いただければと思いました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ