和歌山支部では平成29年1月12日、紀の川市立上名手小学校へ赴き4年生~6年生生徒24名に公衆電話教室を開催しました。和歌山県と日本公衆電話会とで製作した「防災うちわ」により、一般的な公衆電話の使い方や110番など緊急時の使い方を説明するとともに、DVDの視聴により「災害伝言ダイヤル171」の概要を学んでもらいました。上名手小学校は和泉山脈の南斜面に位置し、近隣は果樹園や田園が広がり、 公衆電話の設置もなく、大半の生徒たちは「初めて公衆電話に触った・災害伝言ダイヤル171の事も初めて知りました。」とお礼の言葉をいただき公衆電話教室を終えました。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |