兵庫支部では、令和5年7月19日(水)、神戸市長田区内の小学校(全13校、569冊)の贈呈数を取り纏めいただいた長田警察署の江本署長に「こども手帳」と「災害時連絡方法のてびき」5冊、「171安否マニュアル(子供・大人用)」各10枚、マスク100枚を谷口支部長・岡本相談役から贈呈しました。江本署長からは「毎年寄贈いただき感謝しています。最近、スマホによる事件やながらスマホによる事故などが低年齢化しており、この改定版では時流に合わせてスマホ・インターネットの正しい使い方など判り易くコンパクトに纏めてあるので授業や家庭で話し合う時に大変役立つと思います。」と感謝のお言葉をいただきました。当会からは、最近の子供達の大半が公衆電話を使ったことが無いので「公衆電話教室」を開催して使い方、緊急通報連絡の方法や災害時に備えて安否確認ができるようにと災害用伝言ダイヤル171を体験してもらっています。と説明し理解を深めていただきました。