京都支部は、平成28年7月5日京都市立朱雀第三小学校へ赴き5年生49名に電話教室を開催しました。子ども手帳の説明やDVDの視聴よる「災害用伝言ダイヤル171」の説明、公衆電話のかけ方等を学んでいただきました。公衆電話のかけ方については、時間内にデモできなかった生徒が、給食終わってから再度会場に戻ってきて、熱心に公衆電話のかけ方を勉強していました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
京都支部は、平成28年7月5日京都市立朱雀第三小学校へ赴き5年生49名に電話教室を開催しました。子ども手帳の説明やDVDの視聴よる「災害用伝言ダイヤル171」の説明、公衆電話のかけ方等を学んでいただきました。公衆電話のかけ方については、時間内にデモできなかった生徒が、給食終わってから再度会場に戻ってきて、熱心に公衆電話のかけ方を勉強していました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |