北海道統括支部では11月22日(水)、帯広市教育委員会(服部 哲也 学校教育部長)様を訪問し、令和2年に続き市立小学校全校(26校)に「こども手帳(冊子版・DVD版)」を贈呈しました。
横山 龍司 北海道支部理事から目録を贈呈した後、今回贈呈する改訂版の編集内容等をご説明するとともに、当会ホームページにYouTube版を作成し簡単に検索できるようになったことをご案内し、小学生の安心・安全を高めるために活用していただきたいとお願いしました。
学校教育部長の服部 哲也様から「今回の改訂の内容をくみ取ったうえで、教育の現場でこれまで同様に役立てていきたい」とのお話しがありました。
また、小学生向けに「公衆電話の使い方」や「災害用伝言ダイヤルの利用方法」について体験していただく「公衆電話教室」の取り組みをご説明・ご案内しました。
- 服部学校教育部長(左)と横山理事
- 目録贈呈模様
- 目録贈呈模様
- 懇談模様