和歌山支部では、令和6年6月4日(火)に西原支部長より和歌山市教育委員会の阿形教育長に「こども手帳」紙冊子版(53校、1,365冊)の贈呈と学校タブレットを活用していただくよう電子版アドレス・QRコードのご案内も併せて行い、阿形教育長から「感謝状」をいただきました。阿形教育長からは「毎年こども手帳をいただき有難うございます。児童が社会生活を営む上で大切なルールやマナーなど大変判り易く纏めてあるので有効に活用させていただいています。また、今年度からタブレットに対応できるよう電子版のご案内もいただいたので併せて有効に活用させていただきます」との謝意をいただきました。前年度実施した公衆電話教室2校の実施模様や避難所となっている小学校の災害時用公衆電話の点検サポートの状況、また能登半島地震など災害時の連絡手段として公衆電話・災害用伝言ダイヤル171の使い方などについても意見交換をさせていただき、日頃から防災への意識向上を図ることの大切さについて情報共有をさせていただきました。