大垣市立綾里小学校において公衆電話教室

 岐阜支部は、3月7日(火)14時からNTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、大垣市立綾里小学校において、公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催しました。この取り組みは、綾里小学校の防災教室の一環として開催され、体育館には、5年生の児童30名、6年生34名が集まりました。始めにドコモ東海のスマートフォン教室が開催され、その後、3班に分かれて約20分づつ公衆電話の掛け方と緊急通報のやり方について勉強して頂きました。公衆電話に触ったことが無い児童が殆どであり、掛け方については受話器を取らずにお金を入れてかけようとするため、基本動作をしっかり習得して頂きました。また、110番、119番への緊急通報のやり方についても理解して頂きました。「スマホのフィルタリングは知っているが、公衆電話は知らない」と答える小学生も多く、現状の課題等が認識できた体験会でしたが、終了後、児童からの感謝の言葉を頂きました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ