紀の川市教育委員会への「こども手帳」等の贈呈

和歌山支部では、令和6年7月4日(木)に小河監事から紀の川市教育委員会の岡本教育審議官に「こども手帳」を全15校に紙冊子218冊、電子版アドレス、QRコードを贈呈しました。岡本教育審議官から「感謝状」をいただくとともに「毎年こども手帳を寄贈いただき感謝申し上げます。授業などで有効に活用させていただきます」との謝意をいただきました。意見交換では、能登半島地震をはじめ各地で災害が頻発していることから、もしもの時の公衆電話の使い方や安否確認ツールとしての「災害用伝言ダイヤル171」などの体験学習を行っている「公衆電話教室」についてご案内するとともに、171周知用マスク・ティッシュ・ポスターも併せて贈呈しました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ