今こそ覚える「171」の使い方 災害用伝言ダイヤル周知啓発活動を実施

 愛媛支部では、8月9日(金)地域の安心・安全への貢献活動として、今こそ覚える「171」の使い方 災害用伝言ダイヤル周知啓発活動を実施しました。愛媛新聞より取材があり、8月8日に愛媛県内にも南海トラフ「巨大地震注意」情報が出ているため、災害時の連絡方法として、今こそ覚える「171」の使い方 災害用伝言ダイヤル周知啓発活動を実施し、利用時のポイント等のインタビューを受けました。当日は、事務所に愛媛新聞記者が来所され、災害用伝言ダイヤルの使い方や事前に家族であらかじめ話し合っておくポイントをお話しました。
(参考)8月15日17時に、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表に伴う特別な注意の呼びかけは終了していますが、引き続き大規模地震の発生の可能性がなくなったわけではないことから、「日頃からの地震への備え」について、引き続き実施して行きたいと思います。   

                                           
 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ