信越統括支部の新潟支部では、10月8日(火)に阿賀町の津川小学校、三川小学校、上川小学校を訪問し、地域の安心安全の社会貢献活動の一環として、校長先生、教頭先生に「こども手帳」を贈呈いたしました。また、地域で実施してきた「災害用伝言ダイヤル171体験」「公衆電話教室」についてもご紹介し、171サービスについては、大いに関心を持って頂きました。また、上川小学校では、先生立ち会いの下、「特設公衆電話」周知・点検を実施し、御礼の言葉を頂きました。
信越統括支部の新潟支部では、10月8日(火)に阿賀町の津川小学校、三川小学校、上川小学校を訪問し、地域の安心安全の社会貢献活動の一環として、校長先生、教頭先生に「こども手帳」を贈呈いたしました。また、地域で実施してきた「災害用伝言ダイヤル171体験」「公衆電話教室」についてもご紹介し、171サービスについては、大いに関心を持って頂きました。また、上川小学校では、先生立ち会いの下、「特設公衆電話」周知・点検を実施し、御礼の言葉を頂きました。