2017釧路赤十字キャンペーンにおける防災啓発活動

 道東支部釧路分会(分会長:相澤長和)では、5月20日(土)、釧路赤十字病院にて開催された「2017釧路赤十字キャンペーン」において、NTT釧路支店のご協力をいただき、「災害用伝言ダイヤル」、「Web171」の利用体験コーナーを開設し、来場者へ安否情報確認の啓発活動を実施しました。
 ■利用体験をされた方々からのご質問など
 ・大きな災害の時は171番も繋がらないのではないですか。(30代女性)
 ・携帯番号も指定できるんですね。(以前に利用体験されたという40代男性)
 ・携帯電話の伝言版や音声お届けサービスの体験はできないのですか。(30代男性)

 このイベントは赤十字創始者アンリー・デュナンの誕生月である5月に因み、日本赤十字社が「赤十字運動月間」として位置付け、赤十字の活動を多くの方に知っていただこうと、全国の赤十字施設で実施しているものです。
 会場にはAED体験、健康チェック、内視鏡手術などの体験コーナーの他、よさこいソーラン、吹奏楽などのライブステージもあり、多くの家族連れの方々で賑わっていました。


災害用伝言ダイヤルとWeb171の利用体験コーナー

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ