札幌分会(分会長:髙梨英紀)では7月8日(土)、栗山赤十字病院を会場として開催されたイベントに参加し、公衆電話を使い、緊急時に役立つ公衆電話の使い方や「171安否確認システム」について電話教室を行いました。
「広報くりやま2017.7月号」(栗山町発行) による事前のPR効果もあり、30度を超える猛暑にもかかわらず、大勢の家族連れで賑わい、途切れることのないほど、多くの皆様に説明することができました。
また、当日は九州北部の豪雨災害による影響で、171の登録体験は出来ませんでしたが、171をダイヤルした来場者は、流れてくるガイダンスに耳を傾けながら、自宅での体験利用を勧めるスタッフにうなづかれていました。
「へぇ~こんなことができるんだね、家のみんなと試してみます」と繰り返し171をダイヤルしガイダンスの確認をしていました(40代女性)。
- 171使い方説明
- 来場者の受付